飲食店

飲食店でのInstagramの活用法【実例あり】

飲食店でのInstagramの活用法【実例あり】

こんにちは。もとちかです。

飲食店でSNSを使ったほうがいいって言われたけど、何をしたらいいのかわからない。現在使っているけど、あまり効果が感じられない。

といった方に向けて、今回はInstagramの活用法をご紹介します。

SNSの中でも飲食店ではInstagramが割と使いやすいし効果的です。

なお、フォロワーの増やし方についても解説して行きます。

ぜひ参考にしてみてください。

飲食店でのInstagramの活用法【実例あり】

  • 料理をUPしよう
  • お客さんをUPしよう
  • 新作をUPしよう
  • チラシをUPしよう
  • メニュー表をUPしよう

料理をUPしよう

これは定番ですが、まずはここからでいいと思います。

自分の店の料理を知ってもらうということは大事なことですし、来店したことない人には視覚で美味しそうと思ってもらえるので、重要なことです。

居酒屋やカフェなどメニュー数が多い業態ではとても有効的です。

同じ料理であっても、多少盛り付けを変えることによって違う用意も見えますので、いろんなバリエーションをUPするといいと思います。インスタ映えを狙って行きましょう。

お客さんをUPしよう

ご来店してくれたお客様をUPしましょう。

もちろんお客様に断りを入れてからになりますが、これのメリットは大きいので、ぜひ実践してみてください。

お客様の写真をUPすると、その人を知っている人や、撮られたお客様のフォロワーにも繋がることが多いです。

田舎であればあるほど、これの価値は高まると思います。

当店のラーメン屋もこれを実施していますが、これでお客様のエリアがかなり広がりました。

新作をUPしよう

新作を出したら必ずUPするようにしましょう。

今までなかったものなので、反響が大きい可能性が高いです。

新規のお客様獲得に繋がることもあるので、新作は必ずUPしたほうがいいでしょう。

チラシをUPしよう

キャンペーンやお店の紹介など、チラシを作ることも多いと思います。それもしっかりUPしましょう。

宣伝効果があるのはもちろんのこと、チラシには載せられなかったことなどを補足してUPすればよりチラシの伝えたいことが届く可能性が高まります。

紙だけの効果よりInstagramの効果の方が今や大きくなるかもしれませんね。

メニュー表をUPしよう

メニュー表もUPした方がいいです。料理ごとの写真は大半の人がUPしているかもしれませんが、メニュー表をUPすることで、どんな価格帯でどんなメニューがあるのかぱっと見でわかりやすいです。

メニュー表も3ヶ月に1回くらい新しいものにしてその都度どうやったらいいメニューが作れるのかも合わせて考えながら作ればInstagramの効果も高まります。

InstagramにUPするときの写真ツールと撮り方をご紹介

写真ツール

写真ツールといっても基本的にはスマホの写メで十分だと思います。アプリで言えばhoodieがいいかなと思いますのでよかったら入れてみてください。

もちろんガチカメラを持っている人はそれで撮りましょう。

1眼レフなど背景をぼかして料理を強調するなどできますね。

ですが重要なのは次の写真の撮り方です。

撮り方

プロカメラマンは光を操るプロ

写真は光を操るものです。

どういった光の角度でどのくらい当てるのかなど光がほぼ全てだと思います。それをプロはやっています。

基本的には自然光が当たる場所で撮ったほうが綺麗に写りやすいです。

写真の撮り方はとにかくやってみないとわからないと思うので、いろんな角度から、いろんな配置で試してみましょう。

雰囲気を重視したお店の場合

夜の商売などの少しくらい雰囲気のお店の場合は多少照明も必要になってくるかもしれません。

写真の場合は白い光の方がいいので、白い光をあてる電球だとかライトだとか用意した方がいいです。

また、白い反射板もあった方がいいものの一つです。

とはいっても段ボールにツルツルの表面の厚い白い紙を貼るので十分だと思います。

ホームセンターに売っていると思うので探してみてください。

影を意識すると立体的に

料理を撮影するときは影を意識した方がいいです。

影を意識することにより、より立体的に写真を撮れます。

ただ高く盛るのではなく、盛り付けた後で、箸でちょこちょこ動かしてあえて影を作り出すように心がけてみてください。

あとは基本ですが、画面の中央で料理をとるということですね。

まとめ

Instagramは飲食店にとって必ずといっていいほど使った方がいいツールです。

フォロワーも増やしやすいし、みてくれる人を簡単に増やせます。

特に若い層の間で流行っているツールですが、だんだんと年齢層も幅広くなっています。

より自分のお店の良さをお客様に伝える手段としてぜひ導入してみてください。

LINE公式マガジンの登録はこちから

友だち追加