こんにちは。もとちかです。
田舎に住んでいて、焼肉屋さん始めたいんだけど、やっていけるか不安。焼肉って原価率高いって聞くし、開店資金もかなりかかりそうで儲からなそうだけど、実際どうなの?
こういった疑問にお答えします。
現在私は人口4万人ほどのド田舎で焼肉屋を経営していますが、しっかりと儲かっています。
どのくらい儲かっているかというと、私は店には出ていないので、店長と他従業員を雇って経営していますが、毎月15〜40万ほどが安定して入ってきています。
暇な月でも15万くらい。忙しい時は40万ほどの不労所得が入ってきているわけです。もちろん自分で経営すればもう20〜30万くらいは増やすこともできる環境ということです。
そんな私がド田舎でどうやって焼肉屋で儲けているのかを解説していきます。
田舎の焼肉屋は儲かる話【現役焼肉店の経営者が語る】
よく焼肉屋は原価率高いし、開店するのにも無煙ロースターだの、ダクトだの、店は広くなきゃだめだの言われていて割と飲食業界では参入障壁が高い分野でもありますが、それは間違いです。
というかほとんどの人が思考停止しちゃってるからそんなこと思ってるけど、よく考えたら安く開店できる方法はいくらでもあるし、原価率だって安く抑える方法だっていくらでもあるし、やってみたら、あんまり調理もいらなくて楽な仕事だから、軌道に乗ってくれば人にも任せやすい結構美味しい商売なんですよ。
僕も焼肉屋始める前は、あーだのこーだのできない理由ばかり考えていたんですけど、たまたま焼肉屋の居抜き物件が出たんで、始めることになったんですけど、始めてみたら、これって割と開店資金抑える方法もあるし、原価率だってコントロールできるし、儲かる商売じゃん。
ってことに気づきました。
やってみる前はやっぱり綺麗な無煙ロースターとしっかり排煙してくれるダクトでめっちゃ金かかるじゃんっていうのが一番頭にありましたね。
無煙ロースターなんて新品買えば1つ50万円とかするし、ダクトも200万くらいするかとかそれ以外に内装、外装、厨房器具なんちゃらなんていってたら簡単に1000万かかるなばかり思ってました。
私の場合は居抜きだったんで、ほぼ改装費用もかからずに300万くらいで始められたんですけど、別に他業態の居抜き物件でも安く始められるんでご紹介します。
儲かっているうちの焼肉屋の経営状態
まずは私の焼肉屋の経営の数字からお話していきましょう。
- 月売り上げ:145万(平均)
- 原価率:35%(51万)
- 人件費:24%(35万)
- 光熱費:8万円
- 家賃:10万円(客席45席)
- その他(雑費や借金返済など):約15万
- 利益:25万
この数字は年間の平均の数字ですが、こんな感じです。平均すると不労所得が毎月25万ほど入ってきます。ちなみに2980円と3980円の食べ放題もあるお店です。
ここまで話を聞いただけではたまたまいい居抜き物件が見つかっただけでしょ?と思うかもしれませんが、そうじゃなくてもできる方法があるので安心してください。
飲食店経営実績4店舗の私が開店資金の不安を消す
焼肉屋でなくてもそうなんですが、飲食店を開業をするときにやたらと改装費に金をかけてしまう人が多いんですよね。
あと、開店して1〜2年くらい経って、売り上げが悪くなってもう一回リニューアルして改装するとか。正直アホだなと思いますね。
そういう人は店が綺麗だったら流行るとか、新しければ流行るという勘違いをしている人です。そりゃチェーン店みたいに金をいくらでもかけれるんだったらそうすればいいと思うけど、個人で何千万も持っている人は多分ほとんどいないと思うので、そういったことはしないほうがいいですね。
個人で始めるんだったら居抜き物件使って500万がてっぺんじゃないかと思います。それ以上かけるのは無意味であり、根本的な儲けるということからずれている気もします。
飲食店はITなんかと違って初期投資がいる商売なんで出来るだけ初期投資を抑えて始めるに越したことはないです。
焼肉屋なんかだと顕著で1台50万円をする無煙ロースター買ったってお客さんが来るわけじゃないってことを理解したほうがいいです。あなたが焼肉屋選ぶ時にあそこは無煙ロースターだから行くって人いますか?
そんな人は多分少ないですよ。焼肉屋に行って匂い0で帰れると思っている人なんていないでしょ。
ということで、焼肉屋のロースターは安い1〜2万円のやつを揃えればOKです。例えばこれとか↓
それからガス管の工事は結構かかってしまいますね。でも10〜20人くらいの店であれば50〜60万くらいで業者さんがやってくれるんで頼みましょう。
それからダクトですが、これもちゃんとしたやつなら200万とか平気でするんだけど、そこそこ強いダクトを何個もつければ煙だらけにはなりません。(もちろんダクトは排気するものなので、吸気穴もどこかに設置しましょう)
それであれば10人くらいの店であれば30万、20〜30人くらいのキャパであれば50万くらいでつけられます。
ここまでで100万ちょっとですよ。
あとは冷蔵庫、冷凍庫、製氷機で合わして80万くらいかな。
あとは出来るだけ居抜きのものそのまま使えば、安くすみますよ。壁紙張り替えるとか、床を新しくとか、トイレを新しくするとか、そんなんしなくていいです。それは自分で掃除して磨いてできるだけ綺麗にしておいてください。
ボロいのと汚いのは違いますから。ボロくても綺麗に自分ですればいいんです。
あとは今まで保健所の審査が通ってたはずなんで、シンクとか棚も揃っていると思うのでそのまま使う。
食器は100均はダメだけど、中古屋行けばたらふくあるんでそれで揃えれば、20万もあれば足りますね。グラスは生ビール使う代わりにメーカーからタダで提供してくれます。
残るは店舗の保証金とかですが、田舎はめっちゃ安いので家賃の3〜6ヶ月分くらいですね。まあ100万は中々いかないでしょう。
ということでざっくり300万以下で始められることがわかりましたね。
田舎で飲食店がうまく行くかどうかは、サービスだったり、人との繋がりだったり、そういうところが大きいです。決して綺麗な店が流行ってるわけじゃないです。それを勘違いしないほうがいい。
1、ホルモン焼き屋が圧倒的な粗利を出す
うちがやっている店はよくある焼肉屋ですが、個人で始める場合にいい手段としてはまず一番はホルモン焼き屋です。。
もちろん大きな店ではそれなりの開店資金がかかってしまいますが、夜の飲食店関係の居抜き物件でそんなに大きくなければホルモン焼き屋はベストです。
というのもホルモンは原価がめっちゃ安い。豚ホルモンの文化があるなら、豚ホルモンがいい。というかホルモンっていうと牛をイメージするかもだけど、もつ焼き屋っていうと豚ホルモンだったりする。一応補足。
名前がぶっちゃけどっちでもいいけど、豚ホルモンも東日本では受け入れられている。豚ホルモンなんて、1皿150g入れて、原価50円とか。マジ安すぎる。
牛ホルモンは100gあたり80〜120円くらいが多いからそれにしても、400円くらいで売れば原価率25%以下。美味しすぎる商売。
その他、いろんなメニュー置かなきゃと思うけど、原価率30%くらいにセットしといてドリンクも30%以下にしとけば他より高いとはならない。
ということでホルモン焼き屋なら原価率30%行くことはほとんどないんですよね。これは個人でやるにはマジで美味しい商売ですよ。飲食店で粗利70%以上は個人ではかなり難しいと言われているけど、ホルモン焼きなら実現可能。
2、仕入れる部位は極力少なくする
純粋な焼肉屋をするなら、焼肉屋の原価をあげている一番の理由は廃棄が出てしまうことです。だから個人でやるには極力仕入れる部位は少ないほうがいい。
私も肉に詳しくないときはわからなかったんだけど、肉って1ロットの塊が大きくて、1つの部位を頼むと10Kgとか普通にくる部位があります。
んで捌いてみるといろんな部位がその中にもあるんだよね。
例えばうちは「外ばら」っていう部位を頼んでいるけど、その部位からできる商品ラインナップは10種類以上ある。
まずはカルビとして並、上、特上とか分けられるし、タレの種類を何個も作れるし、野菜と一緒にサムギョプサルとしても提供できるし、炙り寿司とかもできますね。ビビンバに入れてカルビビビンバにもできるし、サラダだってできる。10商品以上余裕で作れちゃいます。提供の方法を考えれば同じ肉でも違った味わいにできるんですよ。
これで原価率30%近くにできる。
田舎で個人で商売やるときに考えることとして、まずは客単価を上げること。安さで勝負してもチェーン店には絶対叶わないから。
それから、回転することを考えるよりもリピーターになってくれる人を作ること。
これが大事です。
大げさかもしれないけど、個人の焼肉屋だったら脂のある部位と赤身の部位の生肉2部位だけでいいと思う。それをどうやって美味しくできるか、高く売れるか考えたほうが儲けには繋がりやすい。
3、あとはひたすら集客あるのみ
結局のところどの飲食店もこれが一番頭を抱えているかもしれないけど、集客をするのみです。
ちなみ田舎では開店資金が高く、参入障壁が高いと思われている焼肉屋は店舗数が少ない&昔からやっているおじいちゃんおばあちゃん経営が多いので、戦いやすい業態です。
集客についてはこちらで詳しく解説しています。
簡単に言えばどんどん行動して集客しろってことです。もちろん来店してくれたお客様に来て良かったと思える接客とサービスは一番重要ですけどね。
まとめ:田舎の焼肉屋は儲かる
ということで大事な要素を話してきましたけど、田舎の焼肉屋は儲かりますね。
最後に大事なことをまとめておきます。
- 開店資金を抑えるには居抜きで使えるものはすべて使え
- 原価率を下げる方法はホルモン焼きか部位を厳選
- 集客には足を動かせ
ということで皆さんも飲食店経営で儲けましょう。