LIFE

毎日の努力をループ化する方法【私もやっています】

毎日の努力をループ化する方法【私もやっています】

こんにちは。もとちかです。

新しいことを始めようと思って、取り組んでみたけど、自分が飽き性だから続かない。初めて1ヶ月くらい経つけど、継続するのが難しくなってきた。自分が今やっていることが実ることなのか不安。

そういった方に朗報です。私は3年ほど、継続して本業の時間外に努力できているので、私がどういったマインドとやり方で継続できているのかを解説します。

この記事の目次

  • 私が毎日努力できているマインド
  • 習慣化こそ最強(やる気は存在しない)
  • 少しの環境の変化で刺激を感じることができる
  • とにかく真似をすること

毎日の努力をループ化する方法【私もやっています】

何かで成果を出したいなら、毎日の努力は必要ですよね。ですが、続かない人や、価値がないと途中で諦めてしまう人が大半です。

どうやったら成果を出すまで努力をループ化して持続できるかを解説していきます。

私が毎日努力できているマインド

マインドは実はそこまで重要ではありません。最初は必要かもしれませんが、努力をループ化できるようになるとマインドはそこまで重要なことではないことに気づけるはずです。

とはいってもマインドの部分も多少は関係しているので、少しだけ触れたいと思います。

毎日努力を続けることのマインドとして一番重要なことは現在地と目標までの距離を把握することです。

これを把握できることでいいマインドに持っていきます。

というのも最初は目標の人がおそらくいてこんな働き方がしたいとか、こんな年収を稼ぎたいとか思ったりすると思うんですが、そう思った時にそこまでの距離を測らない人が多いです。簡単に数字化できるようなものでもないんですが、

全く知らないことをチャレンジするという段階を0として、目標を100とした時に1ヶ月努力した時、3ヶ月努力した時に、今自分はどこまでいけているかを把握しましょう。

そして、昨日より今日がどんな小さいことでもいいので学んだと思えることをすることも重要です。

最近の私であればphotoshopを勉強して、webデザインをできるようにしたいんですが、今日はphotoshopの切り抜きができるようになった。明日は合成してぼかしを入れて馴染ませてみよう。明後日は色相や明度を変えてより背景と馴染ませてみよう。

こんな些細なことで十分です。その日自分がどんなことができるようになったのかを記録してもいいかもしれませんね。

目で見えるようにすることはあとで振り返った時に自分の努力を実感できますし、どんなペースで勉強していたかも、わかるので、ペースダウンした時なんかに見ると、こんなペースでもいいんだと悲観することなく、前向きに捉えられる材料になると思います。

習慣化こそ最強(やる気は存在しない)

とは言いつつも実は、やる気というものは存在しません。脳科学でも実証されているんですが、実はやる気というのはなくて、ただやるかやらないかの事実でしかないんです。

人間は気になったことやわからないことに興味が湧くので、それを見つければいいのです。

そんなこと言ったってそんなもんないと言われそうですが、いい方法があります。

毎日これを1時間勉強しようとか思ってし始める人がいますが、これはあんまり賢い方法ではありません。それはやる気が起きないという理由でやらない日が出てくるからです。

それよりも毎日5分だけ勉強する。どんな状況でもやる。これだけを信念においてやってみてください。5分やればやめてもいいと思えば気軽にできるはずです。ですが、やってみるとどうでしょう。ほぼ毎日5分で終わる人はいないと思います。

なぜか。

それは5分やっている間に気になることや、わからないことが出てくることが多いからです。それをいつものこの時間という風に習慣化します。

夜歯を磨く前に5分やるとか、風呂上がったらまず5分やるとかそれを毎日の習慣に入れてみましょう。そのうち、それが風呂を入るように、歯磨きをするように習慣化してきます。

結果的に毎日継続して行えるようになります。

やる気というのは存在しません。ただ毎日の習慣に取り入れるだけです。

私はこれを始めてから継続できるようになりました。

少しの環境の変化で刺激を感じることができる

おそらく数ヶ月努力をし続けているといろんな疑問が浮かんできます。このまま努力を続けても価値があるのか。基礎は淡々と勧められたけど、それが終わったら自分の頭で考えなければいけないことが増えて、モチベーションが上がらない。などの声を聞きます。

やる気は存在しないとは言いましたが、とは言っても人間ですので、どうしてもやりたくないみたいな感情が出てくることはあります。

そんな時はほんの少しでもいいので環境を変えましょう。極論するところを変えたり、職業を変えたりできればいいんですが、それをできる人も多くはないと思いますので、小さな変化をしてみましょう。

いつもはあまり連絡を取らない人と連絡をとってみたり、通勤通路を変えてみたり、通勤手段を変えてみたり、とにかくいつもとは違う行動をしてみてください。そして、一番いいのは会う人を変えるということです。

あまり会わない人と会ってみる。もしくは勉強会だったり、セミナーを受けに行くこともいいかもしれません。コワーキングスペースがあればそう言ったところに行くのもいいと思います。

会う人を変えるということは確実に刺激を与えてくれます。

とは言っても、自分の中でリラックスできるようなことがあればそれをやってみるのが一番ですけどね。私の場合一人で温泉に行くとか、ゲームをするとか。

そんなことが一番脳にいい刺激を与えてくれると思ってます。

とにかく真似をすること

努力する方向が合っているか、努力が報われるのか不安に思っている人の話をします。

そう言った人は前述した目標と現在地の距離はまずは確認しましょう。それでもわからない場合は先駆者の真似をとにかくすることです。

飲食店であれば目標の人はどんな料理が作れて、どんな考え方なのかを調べて真似しましょう。

ブログなどネット界隈で目標の人がいる場合はひたすらリサーチしたり、SNSなどで直接コメントしてみることもいいでしょう。

真似することがなぜいいかというと、少なからず、その人はその方向で成功したという実例があるからです。

その人は成功したけど、自分がその人と同じスキルを身につけても成功するかはわからないというのはやめてくださいね。そんなんそこまでいってからの発言ですから。

まとめ:真似することを習慣化しよう

まとめると真似することを習慣化しようということですね。

目標までの距離をはかり、毎日5分、真似することから習慣化しましょう。もちろんその過程で試行錯誤できない人はなんの成果も産めませんけどね。

LINE公式マガジンの登録はこちから

友だち追加