プログラミング

webサイトのマネタイズの方法とマネタイズまでのアプローチ

webサイトのマネタイズの方法まとめ

昨今ブログや、webメディア、webサービスの作成など、労働型ではなくストック型のビジネスモデルに取り組む方が増えていますが、あなたはどのようにマネタイズしていますか?

ブログなどを始めるにあたっていくらPV数が稼げてもそこでマネタイズできなければそのサイトの価値は薄いはずです。

できたら最初からマネタイズの戦略ありきで設計することがいいですが、現在サイト運営中の方でも今回の記事でマネタイズの方法を参考にしてもらい、どういった形でサイト構築を進めていくべきかの参考になると思います。

webサイトのマネタイズの方法とマネタイズまでのアプローチ

こんにちは。もとちかです(詳細プロフィールはこちら)。

当ブログも3ヶ月以上が経ちまして、マネタイズについてもこのブログに組み込んで行こうかと思いましたので、それを機にマネタイズの方法をまとめておきます。

そしてマネタイズをどうやってしていくのかということまで深掘りしていきます。

webサイトのマネタイズの方法

アフィリエイト広告

ブログをやっている方だったらまず頭に浮かんでくるマネタイズの方法ではないかと思います。これをコンバージョンさせるために作っているブロガーの方も多いと思います。

アフィリエイト広告とはASPなど、広告案件を紹介しているサイトから広告を選び自分のサイトに貼り付けて、ユーザーがクリックしてくれたり、そのリンク先の商品を購入すると、報酬が支払われるというものです。

多ジャンルがあり、ASPの種類も豊富ですし、広告を貼るだけなのでとても簡単な方法です。

ブロガーやアフィリエイターの方は主な収益はこれが大きい方が多いと思います。

そのほかにも自分自身で、他社のサービスと連携することもアフィリの一つです。ASPではそのサイトに紹介しているものしかうることができませんが、自分自身で広告の開拓は可能だということです。

それにより、報酬単価も交渉しやすくなりますし、より深くそのサービスについての知見も高めやすいと思います。

地域メディアだとASP案件というよりもこちらの広告のやり方の方が王道になってきますね。

Googleアドセンス

これもポピュラーな方法ですね。ただGoogleの広告を貼るだけで、クリックしてくれればクリックするだけ報酬が入るというものです。

googleアドセンスは単価は安めなので、PV数がないサイトではほとんど収益がないようなものかもしれません。

よく駆け出しブロガーさんなんかが10円収益が発生しました。とか書いてありますが、とりあえずであってもそんなに嬉しくはないですよね。

そもそも生活の足しになるくらいの収入は目指しているでしょうから数十円は大したことありません。

ただ何十万PVものアクセスが取れるようになると数万にはなると思いますので、そうなってからつけるでも全然ありかなとか思ったりします。

ユーザビリティ的にはなくてもいいものなので、とりあえず貼っておくことは個人的にはしなくていいんじゃないかと思うものになります。

自社商品を販売する

私の中ではこれが最もいいんじゃないかと思っているものです。

最近では有料noteというものがありますので1万以下の有益な文章を売ることができます。これで稼いでいる人はとても多くなったように思えます。

これを売るためにSNSやyoutubeをやっている方もいらっしゃいますね。これだけで月に1000万以上売っている人がいるので驚きです。

個人のブランディングができればとてもいい方法だと思います。

これ以外にもいろんな物があって、自社の教養商材を動画形式でまとめて販売したり、オンラインスクールなども販売している方もいます。

情報商材はオワコンといっている人もいます。確かにネット上に転がっている情報を集めればそれなりの情報は得られるものです。

ですが、それをパッケージ化してまとめた物を売るということはネット上の情報を選別することなく、手に入るのでこれからもあり続ける商売になることは確実です。

そして、最近のGoogleのアルゴリズムが何者かしれないアフィリ広告だけをペタペタ貼っているサイトはどんどん衰退しています。これはGoogleがユーザーファースト色を強めているようで、おすすめの本まとめ50選みたいなものは本当にユーザーのための記事ではないのではないかということがありますので、そういった記事は淘汰されていく傾向にあるようです。

そんなGoogleですが、自社商品を売るというのは筆者が本当におすすめしているものということが言えますので、これからも生き残りつつ、SEOに反映されていくということも濃厚です。

そのために自社商品を持つということはこれからの時代、最も重要なことだと思っています。

それに何と言っても自社商品なら直で自分に収入が入ってくるので、大きいですよね。説明もとても詳しく書けると思います。

これからのサイトビジネスは自社商品を売るという時代なのです。

有料ページを作る

こちらはぐるなびや食べログ、ホットペーパー、リクルートなどが行なっている方法です。

色んな企業の方に有料の紹介ページを作る代わりに毎月いくらなどのサブスクリプション型のマネタイズです。

これができればかなりのメディアに成長しますね。

ただし、そのメディアに価値がなければそもそも企業がそれを作ろうとは思わないので、有料ページを作ってもらう前にそこそこのアクセスを稼がなければいけません。

例えば、地域のあるジャンルに特化した紹介メディアですね。食べログなんかはそもそも口コミサイトでユーザーから店舗を勝手に掲載してもらうというスタイルですね。

そこでユーザーが載せた店舗に有料ページを営業しに行く感じだと思います。

これをやるには無料での紹介サイトというスタートの形が一般的だと思います。そのジャンル、地域など、特化したサイトの方が伸びが良いようですね。

有名なものは飲食、美容室、求人などですが、それ以外にはジャンルや地域を絞ればかなりのメディアの種類が作られてもおかしくはありません。

例えば、整体や整骨院、個人病院などの医療系、工場、弁護士や司法書士などの士業、不動産など、ジャンルは豊富に揃っています。

最初は近隣の地域などの紹介ページから始めるというのもありです。それによって、SEOキーワードを「地域名+ジャンル」という形にしてコンテンツを充実させることにより、ニッチなキーワードで上位を取りやすくなります。

マネタイズまでのアプローチ

SEO対策で上位表示

これはもうwebサイトを作ったことのある人なら言わずもがなという感じですが、SEO対策は必ずしなければいけません。

簡単ではありますが、ポイントは以下の3つです

  • サイト構造など内部対策
  • 良質なコンテンツを増やす
  • SNSからの流入

サイト構造などの内部対策

これはwebサイトを作るまでの話ですね。

どういったカテゴリーでどういったユーザーに届けるのかということを考えてサイト設計しないといけません。

基本的な構造はこのような形です。どのように自サイトに訪れた人を見て欲しいページに案内していくかという重要な構造になります。

内部対策についてはもっと細かく色んなことがありますが、今回は最も重要なこのサイト構造のことを頭に入れておきましょう。

良質なコンテンツを増やす

SEO対策に置いてここが最も重要なポイントかもしれません。というのも、そもそも読者が読んでためになるような記事でないとリピーターにはなってくれないからです。

そして何よりも最近のGoogleのアップデートにより、読者のためになる記事ということは必須事項です。ただのハウツーだけではなく、独自性も必要になってきます。

コンテンツマーケティングに関してはバズ部さんがとてもためになるので、参考にしてください→バズ部

SNSからの流入

最近のGoogleのアップデートでこれについても非常に重要視されるようになった。これは言い方を変えれば被リンクの質ということなのかもしれません。

SNSにより、被リンクというものは増えたが、その中でも良質な被リンクということが非常に重要されるようになっている。

詳しくは次の『SNSでのアプローチ』で説明します。

SNSでのアプローチ

最近ではこの重要性はかなり偉大です。

そもそもサイトを作っただけではなかなかアクセスが増えません。ですが、SNSであればフォローを気軽にしやすい媒体で、なおかつ、最近では国民の日常に溶け込んでいるツールでもあります。

それにより、サイトアップの初期の段階では特にアプローチしやすいツールとなっています。サイトと同時にツイッター、フェイスブック、インスタなどを解説し、読者層やジャンルによって使い分け、サイトへの流入を促すことが望ましいです。

何よりも初期のダッシュ力が稼げます。

そして、前項でも書いたように、良質な被リンクということも重要視されています。良質な被リンクというのは例えばフォロワーが多い人とか、アクセス数の高いサイトからのリンクをもらうことです。

そのため、コンテンツを良質なものにし、それをSNSで発信するというのが今の最良のSEO対策だと私は思います。

SNSでは常にインフルエンサーなどの動向をチェックし、サイト同様にどうやったらアクセスやフォロワーが増やせるのかを研究していく必要があります。

アナログで宣伝

最後にアナログでの宣伝です。これは特に田舎などの地方でのサイトに貢献してくれる方法です。

地方に行くとどうしてもアナログな人が増えるのが現状です。そのため、webサイトよりもチラシや本といった紙媒体の需要がとても高いです。

逆にいうと、紙媒体での営業を心がけ、そのあとサイトに促していけばそこそこの結果を期待できます。最初はアナログなので、デジタル慣れしている人からすれば面倒臭いと思われるかもしれませんが、結構効果は高いです。

この方法でうまくいった例をお話しします。

とある会社は地域のフリーペーパーを配布している広告代理店だったのですが、そのあとに県内のラーメンのwebメディアを始めて、フリーペーパーからサイトの方に促すという方法をしていました。

そのラーメンメディアのアクセスをフリーペーパーから集め、そこに県内の各ラーメン店の有料記事を作ることで成功されています。

最初の2〜3年は地道にアクセスを稼いだそうですが、その後の1〜2年でそれまでの3倍以上の月間PVを70万アクセスまで伸ばし、有料記事掲載店も400を超えるほどのwebメディアに成長しました。

この例にもある通り、地域性とジャンルを掛け合わせつつSEO対策をし、アナログ媒体で宣伝していくことにより、素晴らしい結果となっています。

もちろん都会の方でもこの方法は使えますので、伸び悩んでいる人はアナログから攻めるということもとてもありなんじゃないかと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。webサイトのマネタイズの方法そこまでのアプローチを解説してきましたが、アプローチの仕方に関しては細かく話すときりがないくらい本当にたくさんの方法があります。

ですが、大事なことはユーザーファーストであるということです。Googleもそう掲げていて、その支配下に置かれている以上はこれは覆すことのできない事実ですので、それを念頭に置いてwebサイト制作と運用をしてほしいと思います。

LINE公式マガジンの登録はこちから

友だち追加